長野県北部に位置する県庁所在地・長野市は古くから善光寺の門前町として栄えてきました。中心街を離れ、郊外に向かうにつれて田園風景が広がり、中山間地の緑豊かな山村風景には心が和みます。夏は暑く、冬は寒い。四季がハッキリした気候ですが、台風の影響を受けにくく、大雨・強風などの自然災害が少ない、おだやかで暮らしやすい地域です。都市の利便性と田舎らしさがほどよく同居する、自然に囲まれた長野市へ・・・。 ”ながの”ご縁を結びましょう。
長野市には里山の原風景が色濃く残る地域があります。市内32地区のうち自然豊かな田舎暮らし生活ができる中山間地域(13地区)をご紹介します。
※都市計画法に規定する都市計画区域又は準都市計画区域は中山間地域空き家改修等補助の対象にはなりません。
長野駅前には多くの飲食店・ホテル・商業施設等があり、善光寺周辺には趣のある街並みが広がります。交通網も整備されており、郊外に大型店も多くあるため買い物の便もよく、都会的な生活が可能です。